MetaTrader 4 (MT4)のEA(Expert Advisor)はFXトレーダーが独自で作成することができる自動売買ツールです。既存のEAを利用するだけでなく、独自の取引戦略をEAとして実装することでFXとトレードの利便性が大きく向上する可能性があります。この記事では、MT4のEAを自分で作成する手順について詳しく説明します。
1. MQL4の基礎知識を身につける
a.MQL4とは: MT4のプログラムを作成するためのプログラミング言語。C言語に似ており、プログラミングの初心者でも学びやすい構造となっています。
b.学習リソース: オンラインには多数のMQL4のチュートリアルやドキュメントが存在します。これらを利用して、基本的な文法や関数、命令セットを学ぶと良いでしょう。
2. 取引戦略を明確にする
a.戦略の設定: どのような状況でエントリーやエグジットをするのか、取引のロジックを明確に設定します。
b.パラメータの洗い出し: 利用するインジケーター、ストップロスやテイクプロフィットの値、その他の条件など、取引に関わるすべての要素をリストアップします。
3. MetaEditorの起動と新規EAの作成
MT4を開き、「ツール」メニューから「MetaQuotes Language Editor」を選択してMetaEditorを起動します。
つぎにMetaEditorで「新規」ボタンをクリックし、ウィザードを使用して新しいEAの基本テンプレートを作成します。
4. EAのコーディング
a.初期設定: input変数を使用して、ユーザーが変更可能なパラメータを定義します。例: input double TakeProfit = 50;
b.取引ロジックの実装: OnTick関数内で、取引の条件やロジックをコーディングします。
c.関数の利用: MQL4には様々な組み込み関数(OrderSend, OrderCloseなど)が用意されています。これらの関数を活用して、具体的な取引動作を実装します。
5. コンパイルとデバッグ
コードが完成したら、MetaEditorの「コンパイル」ボタンをクリックしてコンパイルを実行します。b.エラーや警告が表示された場合は、指示に従ってコードを修正し、再度コンパイルを行います。コンパイルが成功したら、MT4上でEAをデモ口座や戦略テスターで実行し、動作を確認します。
6. 最適化とテスト
MT4には「戦略テスター」という機能があり、過去のデータを使用してEAの動作をテストすることができます。このテスターを使用して、EAの性能を確認し、必要に応じてパラメータの最適化を行います。
7. 実際の取引環境での運用
充分なテストと最適化が完了したら、実際の取引環境でEAを稼働させます。最初は小額から始め、EAの動作を監視しながら段階的に資金を増やしていくと安全です。
以上のようにMT4のEAを自分で作成するには、MQL4の基本的な知識と取引戦略の明確な設定が必要です。しかし、一度作成してしまえば、24時間自動で取引を行ってくれるため、非常に効率的です。この手順を参考に、あなた独自のEAを作成し、効果的なトレーディングを実現しましょう。